FMFMTPによるアメリカとの交流 訪問
2001年:FMFMTP参加校 2003年:実戦発表 2006年:友の会よりスタッフとして
プラス松原さん(当時 教育委員会課長)、 カット画像はPTA新聞から(2001年度)
同行者デンジマンのページへ
2006年度制作中のアメリカ訪問ページです、書いてない項目は今後記載予定。
私版2006年3月FMFMTPに同行してのアメリカ訪問(一部ブログより転載) | |
スーツケースの大きさの表示を統一してよ | 6日目 アメリカのインターネット事情◎○△3段階評価 |
ホテルのインターネット接続騒動(成田)3/14 | 7日目 シカゴ 22日 シカゴの自然史博物館(歴史展示とジャズ、道路にいる黒人) |
出発前の研修会/15) | 8日目 博物館 生命 |
0日目 実質は夜だけ(到着) 日本では16日になっているけれどアメリカは15日 |
博物館 戦争と科学と現代と |
1日目 アメリカ的なアメリカ的な・・・ 16日 | 9日目 シカゴ 24日 ピザとスペイン語 電車とスペイン語 授業とスペイン語 移民規制 |
1日目 困ることあれこれ | 外国人が大勢来てます・ホテル (タクシーでの話 アメリカの日本人も チャイニーズも沢山 黒人も沢山…オークタウンの電車 中近東からのタクシー運転手) |
ジャズと亜米利加 | 車と人と交通事情 |
高校と軍隊と職業と | アメリカの空と雲(世界で3番目に高いビルと) |
2日目 学校訪問(2日目)日本の科学教育 17日 | オークタウンへ |
バスケットボールとアメリカ | ラーメンと異文化 |
3日目 ファストプランツ、土壌、昆虫 18日 | 小父さん仕様の海外旅行支度 |
亜米利加の食事 昼食(学校での、大学での) | 電車の乗り方、日米比較 簡単で素早く対応か、丁寧で遅いか |
4日目 移動と睡眠 亜米利加交通事情 19日 | 食べ物・日米比較 異文化:ラーメン、ウノのピザと食べ物の注文方法、アメリカは個人向けに充実、日本車はベジタリアンに野菜で作った食べ物に最後にカツオをかけてという話 多民族国家の方法 |
飛行機の待ち時間の無駄 | |
国際電話と時間 | |
アメリカからの書き込み | |
5日目 植物園とコイと日本語と 20日 | |
2004年2月講習会 | |
FMFMTPページ作成講座(ホームページビルダを使って) |
2003年米国訪問のページ | |
米国訪問前 | 米国訪問中 |
アメリカでインターネットをする方法(1/3)→リンク切れ | 続インターネットの方法(3/3)(3月10日水:アメリカ) |
新聞へ | ホテル概要(ホテル ロンバルディ Lombardy) |
教え子からの電報と | 電話 |
年度末・卒業式への準備(3月) | 夕食の買い出しと食事の支払い方法 |
インターネットの方法(2/3)(3月15日:土) | 一日歩いたワシントン見学(20日) |
チョコレート機内持ち込み禁止(3月15日:土) | 博物館:航空、自然歴史、昆虫園(20日) |
荷物のパッキング(3月15日:土) | 発表:イカと算数と漢字のモーフィンク(22日) |
コンピュータのデーター保存(3月15日:土) | 宇宙へ飛んだアーリープランツ |
成田までの交通(3月15日:予約) | ハートとの再会 |
論文発表の準備(3月16日:日) | 本屋と理科の本 |
成田で両替 | 飛行機の窓から |
税関通過(3月19日水) | FMF放送にもりの小学校が |
機内食 | |
帰国後(大下条小学校にて) | |
ハートの日本訪問 | |
日本版アーリープランツの栽培 |
フルブライト・メモリアル基金マスター・ティチャー・プログラムにより竜丘小学校とアメリカの学校との交流が始まりました。その経過を、時間を追って2001年度(弥次喜多道中的)報告です。 |
|
アメリカ渡航まで | アメリカの生活 |
(1)ことの始まりは | (0)出発(3月16日) |
(2)アメリカの学校は | (1)渡航:英語が通じない(3月17日 1日目) |
(3)準備を始める | (2)中華料理 |
(4)参観日のお別れ花束(2月23日) | (3)朝食はホテルで |
(5)教育委員会との打ち合わせ(2月23日) | (4)ワシントンDC見学(3月18日) |
(6)アメリカへメールを出す(2月23日) | (5)高校の見学(3月19日 2日目) |
(7)書きためた文が本になる(2月24日) | (6)中学の見学 (3月20日) |
(8)4n択クラブソフト完成(2月25日) | (7)小学校の見学(3月20日) |
(9)PTA新聞にのるFmF(2月28日) | (8)3月21日 |
(10)文部科学省の委託事業(3月4日 残り12日) | (9)教育省訪問とスミソニアン(3月22日) |
(11)おみやげはいらない(3月6日) | (10)レセプション(3月22日) |
(12)名刺を作らなきゃ(3月7日 残り9日) | (11)アメリカ雑感1(3月23日) |
(13)帰りのおみやげ(3月8日 残り8日) | (12)バグスプロジェクト(3月23日) |
(14)アメリカからの3通目のメール(3月8日) | (13)多くの人との出会いと別れ(3月24日) |
(15)トランクとコンピュータ(3月12日 残り4日) | (14)パートナー校の校長先生(3月24日) |
(16)4年生のページ作成(3月13日 残り3日) | (15)帰国報告会が飛び込んで(3月24日) |
(17)出国書類(3月14日 残り2日) | 個人的なことですが(3月26日) |
(18)メールができない(3月15日 明日は出発) |
オハイオ報告 |
(19)卒業祝いの電報(3月15日 明日は出発) | (16)オハイオへ向かって(3月25日) |
(20)英語の手紙(メーリングリストで) | (17)広い周辺の環境(3月26日) |
(21)卒業式の電報 | (18_1)驚きの小学校見学授業のシステム化(3月26日) |
(22)もりの小学校が雑誌に・・・ | (18_2)驚きの小学校見学学習環境(3月26日) |
(23)出発・・・ | (18_3)驚きの小学校見学子供たち:契約(3月26日など) |
|
(19)ホンダのエンジン工場(3月27日) |
(20)頭パンパン、中高等学校見学(3月27日) | |
(21)資料:オハイオの学校評価(3月27日) | |
(22)小学校の一日(3月28日) | |
(23)アメリカの学習用テキスト・カエルの解剖(28日) | |
(24)算数の宿題と教材(28,29日) | |
(25)アメリカのソフトウエアとその利用(29日) | |
(26)ビデオ会議の実験と交流の計画(29日) | |
(27)オハイオの先生の表彰式で(29日) | |
(28)帰国(30日) |
帰国後のFmF活動
(1)バグスプロジェクト、調査場所の設定 | その後、ビデオ交換、テレビ会議、アメリカからの訪問(1ヶ月)などの交流が続いています。 |
(2)メディア協会での発表会レポート | |
(3)本の完成と報告会(新聞記事) | |
(4)1回目のバグスプロジェクトは参観日 | |
(5)メディア協会の講演会(2001年4月20日)(新聞記事) |