FmFによるアメリカとの交流
渡航その1、英語が通じない
アメリカ行きの飛行機は午後2時55分発、ユナイテッド航空だった。 乗り込むとそこはもう、英語の世界、 スチュワーデスも日本語を話す人は一人だけで、 出発の案内も英語で、ほんの一部の日本語訳を言うだけだった。 席は最後尾の席でジェットエンジンと後ろで、 声の通りにくい位置だったのが問題の始まりだった。 |
窓の外の羽 |
ボクの隣はFさん。 スチュワーデスさんが来て、飲み物は何にするかと英語で聞くので ボクは「オレンジシュース」、Fさんは「赤ワイン」というがこれがなかなか通じずに オレンジシュースが2つ出されそうになる。 「ノーノー、ワイン」というけれどなかなか通じない ワインを指さすとその下のビールを出そうとする。 これが不運の始まりだった。 お昼は、ビーフとチキンを選ぶようになっていた。 ボクはビーフ、Fさんもビーフを頼んだんだけれど、なぜかFさんはチキンが出てきてしまった。 2度あることは3度あるというけれど、これは避けたかった。
スチュワーデスさんだって、一番の後部座席まで来るともう疲れているんだろう。 前の方は「ア、ティー」「ア、ティー」とゆっくりと良いながら回ってくるのに だんだん早くなって、最後部座席では、とっても早く 「あてぃあちあちあち・・・・・」 日本語だーと二人で笑った。 次に飲み物を持ってきたときは、スチュワーデスさんが何にしますかと聞くので Mさんが先にビールを頼んだ。ビールなんか頼むと、「バドワイザー」とか「アサヒ」とかこの注文もまた難関なのだ。 これで、飛行機を乗り換えて、これであのスチュワーデスさんとはお別れだ。
そして最初の飲み物の配布のときに事件は起こった。 まず、ジュースをボクが注文、 もう、いざこざはいやになっていたMさんは、同じ物を頼もうとした。 「ジュース、ツー。」 ガイドさんはびっくりして、ジュースを2つ作ろうとし始めたのだ。 あわててFさん、「エート。」そんなこと言うと8つ出てきちゃうよ(という落語があったな) Fさんは「ヤング マスター」と駄洒落を飛ばす。 「ヤングマスター」 解説すると、→若旦那→わかだんなー→わからんなー。 なーっていうのは、長野県飯田の方言で、分からないねー、難しいねえということ。 |
|
アメリカは遠い、朝明けの中にロッキー山脈が見えたときは感激。 しばらく、下を見てMさん「アメリカでは丸く耕すのか。」 スプリンクラーで水をまいて、作物を育てているのだ。 除草剤も水もスプリンクラーでまくから畑が丸い。 下には半径200mもありそうな畑が広がいくつか見えた。 一面の雪の世界。 |
飛行機から: 中央部のボケはジェット気流 |