パイソンの始まり

パソコンクラブでクラブで何を教えようか迷っていました。
htmlとジャバスクリプトかなぁ・・・でもhtmlを学習して、ジャバスクリプトを学習して、画像を書くには手間がかかる
あるときアメリカの知り合いの中学生が「パイソン学習している」という話を聞きました。
え~~難しいことやってるなぁ、と言うのが最初の感想
そうしている内に、クラブの子どもたちはどんどん先へ進んでいきます・・・
次を考えなきゃ・・そうずっと思っていました
ボクの趣味は、本屋の立ち読み、で、パイソンの本を見ると、あれ、子どもにも出来そうだ
インストールさえすればすぐに動きそうだし
やってみたら楽しい、なにしろjavaやCのような動かす前にコンパイルはしなくて良い。
書けばすぐ動くというのが、良かった。
それで、自分でプログラムしながら、ページを書いていきます・

パイソンのはじまり


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。