マイクロマクイーン micro Maqueen

ぶつからないようにする


前についている目玉のようなのが距離センサーです。
これで距離(きょり)が測れます。


前に進むプログラムや、自由に動くプログラムとの
【もしも】ループを、+を押してもう一つ増やして
そこに距離が近くなったr回転するようにすれば良いですね。
ここでは、
1,まず近かったらバック
2,そうでなければ、前進、少し回転
としました。
数値などを工夫してみてください。






 ○ 組み立てへ(作成中です)
 ○ プログラムの準備
 ○ 前に動かそう~様々に動かそう~宇宙旅行
 ○ 赤いダイオードを光らせよう
 ○ 自由に動いて、ぶつからないようにしよう
 ○ 底面のダイオードを光らせよう
 ○ もう一枚のマイクロビットで操縦しよう
 ○ シャベルカーを作ろう
 ○ その他
もどる

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。