負の数のかけ算
a(+2)×(+3)
(+2)×(-3)
(-2)×(+3)
(-2)×(-3)
この4つの記号が分かれば、後はかけ算の符号は自由自在です。
一つ一つやっていきましょう。
まず、お金で考えてみようか。
+2は、2円もらう。 増えます。
-2は、2円あげる。 へります。
+3は、3人から
ー3は、3人へ という方向を表します。
すると、財布の中はどうなるでしょう。
(+2)×(+3)=
これは、2円を3人からもらいますから答はどうなるでしょう。
スコア★0★
考え方は
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。