xとyを使った式2


ではy-2xに線の上ではない点を入れるとでてくる数はなんでしょう。
たとえばx=1、y=3をいれると
y-2x=3-2×1=1
となります。

この1って何なんでしょうか。



一になる点をいくつか赤い点で書いてみました。
その点からちょうど1下がると、線の上になります。
出てきた数字は、線からどれだけ上に離れているかが計算できるのです。

それなら、x=1、y=1をいれてみたら


次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。