和差算とトーナメント

長野県中学入試24年問2
学さんのクラスでは、クラス対抗綱引き大会を行いました。
表1は、5年生の対戦表です。
4クラスが、それぞれどのクラスとも1回ずつ当たるように試合をしました。
勝ち、引き分けによって、決められた点数が与えられ、点数の合計が一番多い3組が優勝しました。

(問1) 
 表2は、6年生の対戦用です。 4クラスが、それぞれどのクラスとも1回ずつ当たるように試合をしました。 勝ち、引き分けによって、与えられる点数は5年生と同じです。 点数の合計をもとに、表2に○△×を書き入れて表を完成させなさい。

勝ち引き分けはそれぞれ何点でしょう、

このままでは良くわからない。
表1から、勝ち点と引き分けの点数をまず考えましょう。
勝ち点4点引き分け3点のときは、 4-3 のように表して答えなさい。
スコア★0★

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。