(問 1/3)
子供会で1人に6個ずつあめを配(くば)る予定(よてい)でいました。
ところが人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました。あめは何個あったのでしょう。
子供会で1人に6個ずつあめを配(くば)る予定(よてい)でいました。
ところが人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました。あめは何個あったのでしょう。
まず問題をイメージすることが大切です。
紙を切ったりブロックをつなげたりして、並び替えて図を作りましょう。
この図がむずかしい。
6個ずつ | ![]() |
5人増 | |
4個ずつ |
![]() |
2個余り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●もう少し色々書き込んだ方が良さそうだよ
▼他にも、いろいろな図が出来そうです。
■切った図を使った方が良いかもしれません
繧ケ繧ウ繧「笘�0笘�
次へ進む