(問 1/3)
子供会で1人に6個ずつあめだまを配(くば)る予定(よてい)でいました。
ところが人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました。あめだまは何個あったのでしょう。
子供会で1人に6個ずつあめだまを配(くば)る予定(よてい)でいました。
ところが人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました。あめだまは何個あったのでしょう。
最初予定していた子どもの人数をxとします。
「人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました」
このときのあめだまの数を式に表しましょう。
ここでは、まず 子どもの人数をxとして考えましょう。
x人 | ||||||
6個ずつ | ![]() |
x人 | 5人増 | 2個余り![]() |
||
4個ずつ | ![]() |
|||||
6x | = | ??? | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
「人数が予定より5人ふえたので1人に4個ずつ配ったところ2個あまりました」
まず、このときのあめだまの数を式で書こう。
スコア★0★
次へ進む