(問 1/7)
学さんは、お父さんと節電について話し合いました。
学:白熱電球(図6)をほぼ同じ明るさのLED電球(図7)にすると
電気料は安くなるのかなぁ。
父:LED電球の方が、白熱電球よりも少ない電気でつくから、電気料は安くなるだろうね。
でも、LED電球は、白熱電球に比べて値段が高いんだよ。
だから、取り替えてしばらくしないと、電球の値段と、電気料金を合わせた値段は、
やすくならないんじゃないかな。
学:そうか、白熱電球のときと、LED電球のときでは、代金はどうなのか計算してみよう。
学さんは白熱電球とLED電球の値段を調べました。
お父さんには、白熱伝空とLED電球をつかったときの
電気料金を計算してもらいました。
その結果が表3です。
白熱電球とLED電球で、
電球の値段と電気料金を合わせた太代金が等しくなるのは、
電球をつけている時間が何時間になったときか求めなさい。
ただし、電気料金は電球をつけている時間に比例し、
両方の電球もずっとついているものとします。
学さんは、お父さんと節電について話し合いました。
学:白熱電球(図6)をほぼ同じ明るさのLED電球(図7)にすると
電気料は安くなるのかなぁ。
父:LED電球の方が、白熱電球よりも少ない電気でつくから、電気料は安くなるだろうね。
でも、LED電球は、白熱電球に比べて値段が高いんだよ。
だから、取り替えてしばらくしないと、電球の値段と、電気料金を合わせた値段は、
やすくならないんじゃないかな。
学:そうか、白熱電球のときと、LED電球のときでは、代金はどうなのか計算してみよう。
学さんは白熱電球とLED電球の値段を調べました。
お父さんには、白熱伝空とLED電球をつかったときの
電気料金を計算してもらいました。
その結果が表3です。
白熱電球とLED電球で、
電球の値段と電気料金を合わせた太代金が等しくなるのは、
電球をつけている時間が何時間になったときか求めなさい。
ただし、電気料金は電球をつけている時間に比例し、
両方の電球もずっとついているものとします。
表3
値段(1個) | 電気料金(1個の電球を100時間つけたとき) | |
白熱電球 | 210円 | 76円 |
LED電球 | 1380円 | 16円 |
同じになるのは何時間だろう。
ヒントへ進む