カードを並べて

1から9までの数字が書かれた9枚のカード
1,2,3,4,5,6,7,8,9
があります。
9枚の中から3枚を選んで、下のア、イ、ウの場所に置いて答えを求めます。
ア×イ+ウ
例えば、アに3のカード、イに5のカード、ウに2のカードを置くと、
3×5+2となり答えは17になります。
アに5のカード、イに3のカード、ウに2のカードを置いても答えは
17になりますが、答えが同じでもカードの置き方が異なれば
ちがう置き方と考えます。
(1)答えがいちばん小さくなるようなカードの置き方は何通りありますか。
(2)答えが偶数になるようなカードの置き方は何通りありますか。
四天王寺中学 2009年度

(1)答えがいちばん小さくなるようなカードの置き方は何通りありますか。

クマ 小さくなるんだから1,2,3を使って数字を作ってみよう。

次へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。