小数の比を簡単に


もっと見やすいようにというご意見をただき変更し
再度、他の方ご意見をいただき変更し
今度は説明を変えました。
ご意見お願いします。

と変えてみました。
どういうのが良いのかが、よく分かりません・・・
小数の比を簡単にするには
0.4 0.3
たとえばこれで考えてみましょう。

一つ目の考え

図にしてみましょう。

これを1とすると、
0.4 0.3
分けてみると
0.4 0.3
0.4は、0.1が
0.3は、0.1が
0.4:0.3=4:3 となった。

小数の比を簡単にするには

0.4:0.3=4:3
小数の比を簡単にするということは、まず整数の比にするということです。
小数の比より整数の比方が分かりやすいのです。
ではどうやって小数を整数にするのでしょう。

では計算でどうやるんだろう。
0.4は0.1が4つ
これは0.4を0.1ずつ分けて
0.4÷0.1=4、
0,1が4つと考えているんだ。


0.3は
0.3÷0.1=3
0.1が3つと考えるんだ


でも割り算は分かりにくい。
0,4×10=4
0.3×10=3
と10倍して帰るのが簡単だ。
÷0.1と×10とは同じ答えになるんだ。
そこで、両辺を10倍して
0.4 0.3 = 0.4×10 : 0.3×10
= 4 : 3

これは、小数点を1つ動かすって考えても良いね。

もう一つの考え

比は両辺に同じ数をかけても変わらない。
そこで、両辺を10倍する。
(これなら0.1ずつ分けるって考えなくて良い。)
0.4 0.3
比は、
両辺に同じ数をかけても変わらないから
両辺を10倍すると
0.4×10=4 0.3×10=3
図で書くと違うけど、書くと同じで
0.4 0.3 = 0.4×10 : 0.3×10
= 4 : 3

10倍する、これが小数の比を分かりやすくする基本です。

では、
0.04 0.3
これは何倍すれば、整数になりますか。
スコア★0★

ヒントへ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。