ストップウヲッチ

ストップウヲッチ


ストップウヲッチっていろいろに使えます
10秒を正確にはかれる競争をするとか。
10秒が分かるようになると、1秒が分かる。というか1秒が分かると10秒が分かる。
1秒はどうしたら分かるでしょうか・・・・
これがわかると、雷が光ってから鳴ルまでの時間が分かる。
花火が光ってから音がするまでの時間が分かる。
そうすると雷や花火までの距離が分かるとか。



ここにあります

スクラッチタイマーへ


四捨五入


面倒なところは四捨五入だけ
プログラムに四捨五入のないときは、5を足して切り捨てすれば良いですね。
でも四捨五入があるからそれを使う。
10分の一までの四捨五入は、数値(タイム)を10倍して四捨五入する、その後10でわる。
100分の一までの四捨五入は、数値(タイム)を100倍して四捨五入する、その後100でわる。
としています。
算数数学をしっかりやっておくこと。その深さによって、プログラムへの役立ちかたがちがってきます。

次進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。