回転しよう クローンのプログラム

クローンをプログラムしよう


ここにあります
クローンもプログラムできます。
クローンされたあとの動きをきめることができるのです。
そのために、【クローンされたとき】というブロックを使うのです。
それから【隠す(かくす)】と【表示する(ひょうじする)】というブロックも使っています。
これは、クローンする前のネコを(スプライト)をかくすためです。


ほら。こんなのができます。


きれいな模様(もよう)もかいてみたい


あとは工夫次第。
こんどはボールのスプライトを選んでとばしてみました。
とってもすごいのを作ってる人もいる。
ネットで調べてまねしてみよう。





次進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。