スクラッチのネコを自動的(じどうてき)に左右に動かそう

ネコを自動的(じどうてき)に動かすには

自動的にネコが動く

旗が押されたとき動くのなは、いちいち旗を押さないとうごかさないとめんどうです。
プログラムはこんなとき役立ちます。
自動的にやってくれるのです。
これが[ずっと]です

ずっととは

[制御(せいぎょ)]のなかから、[ずっと]を選びます。

ずっと、の命令(めいれい)は、一番下に[⤴]の戻れマークが書いてあります。
[ずっと]はプログラムの中でとても大事な命令です。大事なこと3つのうちの一つです。
そのうち[ずっと]をやめろっていうことが必要になりますが、まずはずっと

ずっとの中へ繰り返すことを入れます


ずっとの中に[10歩動かす]をいれます。
やってみましょう。


これでは困(こま)るので

こうすると端まで動いてぶつかって止まります。
こうすると端まで動いてぶつかって止まります。
[もし端についたら跳ね返る]をいれます。

[もし]っていうのも、パソコンの大事な命令の3つのうちの一つです。
これで、動きが2つに分かれます。
矢印を使って書くと
ネコを10歩動かし
端についたかしらべ
    もしはしについていたら   もしはしについていなかったら
はねかえる 何もせずに
1の10歩進む8すすむ)へもどる ⤴

するとパソコンは、
1,ネコを10歩動かし、
端(はし)についたかしらべ、
  もし端についたら,跳ね返す(はねかえす)、
1のずっとへもどります

え、ひっくり返っちゃう。

あれ、ひっくりかえっちゃう
こんな時はどうするんでしたっけ。
前回作ったのが、参考(さんこう)になりますね。




最初にすることをまとめる

最初にすることは最初にまとめておく
これはこれからとても大事なことです。
プログラムが長くなればなるほど大切になります。
ここでは、[回転方向を左右のみにする]が最初にやっておくことです

[回転方向を左右のみにする]、をつまんで一番上に入れます。
これは、最初に一回しておけば良いので、こうするのです。


次進む