縄文時代

(問 1/10)
世界では、磨製石器(新石器:みがいた石器)がつかわれて、農耕が始まり、文字ができ、リーダーができていったと言われます。
では、日本で磨製石器(ませいせっき)が使われたのは何時代でしょう。


スコア★0★

ヒントへ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。