立体の名前


立体を側面の形で仲間に分けてみましょう。

角柱、円柱


1 2 3 4 5
三角柱 四角柱 五角柱 六角柱 円柱

上のような仲間を柱(ちゅう)といいます。
どれも横から見ると,下のように、長方形の柱(はしら)のようにみえるでしょう。

1番右の形も、真右からみれば、柱です。
ですから、横から見て長方形の柱に見える形を、柱(ちゅう)といいます。

1は底の形が,三角形です。そこで三角柱といいます。
3は底の形が,五角形です。そこで五角柱といいます。
5は底の形が,円形です。そこで円柱といいます。
四角柱はどこから見ても長方形ですね。

角すい 円すい

1 2 3 4 5
三角すい 四角すい 五角すい 六角すい 円すい

上のような仲間を錐(すい)といいます。
どれも横から見るととがっていて,錐(きり)のように見えるでしょう。それで錐(すい)というのです。
1は底の形が,三角形です。そこで三角錐(スイ)といいます。
2は底の形が,四角形です。そこで四角錐(スイ)といいます。
5は底の形が,円形です。そこで円錐(スイ)といいます。
上のような、立体の絵のことを「見取り図」といいます。

立体の部分の名前