扇形をおってできる角度 解説


4分の1の大きさの円の形の紙を
図のように円の中心が円周上にくるようにおりました。
∠aは何度でしょう。
図のように補助線を入れると、△dbc と △dceは同じ形だから
線分bd=線分cd
また、円の半径だから、
線分cd=線分cb
だから、△bcdは、正三角形になる。
正三角形だから、∠bdcは60°になり、
∠aはその半分の大きさだから
∠a=60÷2
で計算できる。

レベルアップ:3角形の外角の和


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。