でも、小数のわり算や小数のかけ算を習うと、この反対の関係がちがって見えます。
かけ算はわり算にかえることができて、わり算はかけ算にかえることができるのです。
さあ、問題です。
0.1でわるということはいくつをかけることと同じでしょう
問題をもうすこし正確に言うと
0.1でわって出た答えは、いくつをかけて出た答えと同じでしょう
ということです。
0.1の割り算は、かけ算でも出来るのです。
考えてみましょう
0.1で割るのは、いくつをかけることですか
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。