(問 8/8)
素数ですか、合成数ですか。
素数ですか、合成数ですか。
正解です。 正解は 合成数 です。
9 は、素数ですか。9は3で割れます。
9=3×3 と合成されます。
だから素数ではありません。
素数佐賀市(探しのまちがい)の旅1 合格です。
ある数に対して割れる数を考えます。
(ここでは、数っていうのは自然数、つまり1,2,3,4,5,6,……のことだよ。)
たとえば6をある数とすると、6を割れる数は
6÷1=6
6÷2=3
6÷3=2
6÷6=1
となりますから、6は1と2と3と6で割れます。
この、6を割れる数(1,2,3,6)を6の約数(やくすう)といいます。
1と6で割れるのはあたりまえですね。どんな数でも1で割れます。
それにどんな数でも自分と同じ数で割って1になります。
1÷1=1 1÷1=0
2÷1=2 2÷2=1
3÷1=3 3÷3=1
4÷1=4 4÷4=1
5÷1=5 5÷5=1
ほらね、1や割られる数と同じ数で割ることは、どんな数でもできます。
そこで、1と割られる数でない約数を真の約数といいます。
6の真の約数は、2と3です。
(ここでは、数っていうのは自然数、つまり1,2,3,4,5,6,……のことだよ。)
たとえば6をある数とすると、6を割れる数は
6÷1=6
6÷2=3
6÷3=2
6÷6=1
となりますから、6は1と2と3と6で割れます。
この、6を割れる数(1,2,3,6)を6の約数(やくすう)といいます。
1と6で割れるのはあたりまえですね。どんな数でも1で割れます。
それにどんな数でも自分と同じ数で割って1になります。
1÷1=1 1÷1=0
2÷1=2 2÷2=1
3÷1=3 3÷3=1
4÷1=4 4÷4=1
5÷1=5 5÷5=1
ほらね、1や割られる数と同じ数で割ることは、どんな数でもできます。
そこで、1と割られる数でない約数を真の約数といいます。
6の真の約数は、2と3です。
真の約数を持たない数を素数というのです。
また真の約数を持つ数を合成数といいます。表にしてみましょう
自然数 | 約数 | 真の約数 | かけ算にすると | |
1 | 1 | ない | 素数とも合成数ともいわない | |
2 | 1,2 | ない | 素数 | |
3 | 1,3 | ない | 素数 | |
4 | 1,2,4 | 2 | 合成数 | 2×2 |
5 | 1,5 | ない | 素数 | |
6 | 1,2,3,6 | 2,3 | 合成数 | 2×3 |
7 | 1,7 | ない | 素数 | |
8 | 1,2,4,8 | 2,4 | 合成数 | 2×2×2 |
9 | 1,3、9 | 3 | 合成数 | 3×3 |
10 | 1,2,5,10 | 2,5 | 合成数 | 2×5 |
2005年10月20日~
2007年4月修正
2016年 アプレットを外して再作成しました。
次の問題へ進む