公約数も分かったとき

(問3/8) 
ある整数Aと8の最大公約数は4で、最小公倍数は24である。
Aの値を求めよ。
Aの値はいくつだろう
最大公約数と、最小公倍数の関係を図にしましょう。
8 = 4 × ある数○
A = 4 × ある数□ とすると
最小公倍数{GCM} = 4×○×□ です。
途中まで図にすると

最大公約数  4
 
分かっている数  8  =  4 ×
ある数A  A = 4 ×
     
最小公倍数  24 = 4 × ×

まず、○を求めましょう。
○に入る数はいくつでしょう。
スコア★0★

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。