プールの水をいっぱいにするのにかかる時間
プールへ水をいっぱい入れるのに、左の水道だけ使うとは15時間かかります。
また、右の水道がだけ使うと10時間かかります。
両方いっしょに入れると何時間かかりますか?
これまでの学習をまとめてみよう。
また、右の水道がだけ使うと10時間かかります。
両方いっしょに入れると何時間かかりますか?
解き方1 それぞれの水道の1時間当たりの水の量を考えると、 左の水道は、プール全体の ![]() 右の水道は、プール全体の ![]() いっしょに入れると、 ![]() ![]() ![]() 1時間に、プール全体の ![]() だから、6時間入れればよい。 1÷ ![]() |
解き方1の考え方を、比といいます。ここではこの考え方を身につけてほしい。
もっとたくさん問題をやってみると、おもしろいことがわかる。

解き方2 プールの水の量を、決める。 ここでは、15と10の最小公倍数の30(立方メートル)と決めてみると 左の水道で1時間に入る水は、 30(立方メートル)÷15(時間)=2(立方メートル/時間)。 2立方メートルが1時間に入る。 右の水道で1時間に入る水は、 30(立方メートル)÷10(時間)=3(立方メートル/時間) 3立方メートル、1時間に入る。 両方の水道を開くと、2+3=5立方メートルの水が1時間に入る。 プール全体を、1時間に入る水で割って 30÷5=6 6時間でプール一杯になる。 |
解き方3 表を書いてみるて、30時間のところに注目する。
30時間で、右と左の水道から、プール5はい分の水が入る。 だから、1はいの水が入る時間は、 だから、30÷5=6 で6時間。 |
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。