式と答は
3+3+3+3+3+3+3
を計算しよう。
3をはこにいれて、タイルにへんしんさせて、くっつけるとかけざんになります。

式は
3 × 7 = ? ↑ ↑6ハコ ↑ 1ハコあたり ぜんぶのりょう |
こたえは 「さん しち にじゅういち」とくくでいえばいいのです。
(足し算で考えると、足すが6つしかないじゃない・・・
(最初に何もないもの、0があって
0+3+3+3+3+3+3+3
と考えれば足すが7回ある。、だから、これが3×7 と考えても良いね。)
もうひとつやってみましょう。
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。