周りの長さ

(問 2/2)
一辺が1cmの正三角形を並べた形のまどをがあります。
表を完成しましょう

正解です。 y=3x が正解です。


正三角形の段数(段)と周りの長さ(cm)の関係を
正三角形の段数(段)をx
周りの長さ(cm)をyとして式に表しましょう。


正三角形の段数(段) x  1  2  3  4  /  8  /  10
周りの長さ(cm) x 3 6 9 12 / 24 / 30

周りの長さ(cm) = 正三角形の段数(段)×3
y = x×3
= 3×x
周りの長さ(cm)=正三角形の段数(段)×3 と計算します。
正三角形の段数(段)をx
周りの長さ(cm)をyとすると
y=x×3
となります。
こういう記号を使うときは、数字を前にすることが普通ですので
y=3×x
×を省略して
y=3x
となります。


問題2_7、クリアです

たくさんまどが出来て、家の中が明るくなりました。ありがとう。

おめでとう

★スコア★0★


次の問題へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。