二人のコインが:XとYを使って

兄と弟の持っているコインを合わせると15こです。
兄の方が弟より3こ多く持っています。
二人のコインは、それぞれ何個でしょうか。
兄のコインの数をX、弟のコインの数をYとするんだ
兄のコインの数=X個
弟のコインの数=Y個
それで
X+Y=15 
えーと、兄さんのコイン+弟のコイン=15っていうのを
式にしただけじゃない。
そうだよ、XとかYの方が簡単っていうように、慣れると良いね。
次はコインの差を式にする
X-Y=3 

式と式を足して


次ぎに式の足し算をするところが新しい方法だ
2つの式を足し算すると

Xが2つで18ということは、兄さんが2人分で18っていうことだね
そうか、それなら x=18÷2 と計算して、X=9 

兄さんのコインの数は9個
弟は、3つ減らして、6つだね。
もう一つの方法もあるよ。

ブラウザの戻るボタンで戻ってね。

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。