タクシーの代金

もりの村のお金の単位はフチです。
もりの村のタクシーは、最初の2000mは600フチです。
それから、300メートル毎に80フチかかります。
3000mタクシーに乗ると何フチかかるでしょう。
タクシーの料金は、最初の決められた距離は、1m乗っても100m乗っても値段は同じです。
それ以降は、決まった距離を走るたびにメーターが上がります。
また実際は、かかった時間のよって値段が変わるようにもなっています。
ということは・・・1m乗っただけでも600フチかかって
つまり 0~2000m は 600フチ
2001m~2300m は 600+80=680フチということになる。
繧ケ繧ウ繧「笘�0笘�

この問題は植木算というより、端数の処理の問題です。
端数の量があるので植木算より簡単です。
でも、端数の処理という点が共通なので植木算へ入れました。
次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。