フィボナッチのウサギ

小学校にはウサギがたくさんいます。えさをちゃんと与えさえすれば、どんどんふえるのです。
でも、子どもをあまり産まないウサギもいます。
ここにいるフィボナッチ種のウサギは、1ヶ月に1度、2匹しか子供を産まないのです。
お父さん、ウサギ飼っていい?
ウサギは子どもをたくさん生んで,世話が出来なくならないかい?。
だいじょうぶ、ボクがちゃんと面倒を見るから。それに普通のウサギみたいに一度に何匹も産まないから。
どれくらい産むの。
子供はウサギを産まない。
大人になるのに1ヶ月。次の1ヶ月後に1つがいの子供を生む。
つまり、うまれて2ヶ月たったつがいは、1月に1つがいの子供を生むようになる。
大人になるのに、1ヶ月かかるよ。
大人になったウサギは1ヶ月に2匹ずつうむんだって。
それじゃ、飼ってみようか・・・
12ヶ月たった1年後にウサギは何匹になっているでしょうか。

(問1) 
 1ヶ月後のつがいの数は

スコア★0★

次へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。