道の行き方

オオカミが3びきとヒツジが4ひきを1ぴきずつ1つのおりにいれていきます。
でもおりのなかに、オオカミの数が多くなるとオオカミはヒツジをたべてしまいます。
オオカミとヒツジの入れ方は何通りあるでしょう。


左下がまだ何も入れてない状態。
右上がゴール。
右に1マス進むとヒツジを一ピキ入れたことになります。
また、上に1マス進むとオオカミを1ぴきいれたことになります。
また、赤い線より上の進み方は、オオカミの方が多くなるから通れません。
そこで、進めないので0を入れる。
すると、例えば青い線が入れ方の1通りとなります。
後オは通り方を考えれば良いのです。
通り方を計算すると・・・・
通り


次へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。