(問5/7)
x(エックス) に当てはまる数を求めましょう。
x(エックス) に当てはまる数を求めましょう。
2 | : | 6 | = | x | : | 9 |
●5つの方法で説明します
6 |
|
→①何倍→ ②比例式で |
9 |
|
|||
↓ ③何倍 ④比の値で |
![]() ⑤ななめにかける |
↓ | |||||
2 |
|
→ | x |
●解き方①
横に何倍になっているか考える。6 |
|
→ | 9 |
|
|||
2 |
|
→ | x |
![]() |
×□ | ![]() |
||||||
2 | : | 6 | = | x | : | 9 | ||
![]() |
×□ | ![]() |
9 | 倍 | |
6 |
②比例式 ①の考えから
比例式にする。 何倍かは同じだということx | = | 9 | ||
2 | 6 |
●解き方③
6 |
|
→ | 9 |
|
|||
↓ | ↓ | ||||||
2 |
|
→ | x |
![]() |
![]() |
|||||||
2 | : | 6 | = | x | : | 9 | ||
![]() |
× | ![]() |
矢印が何倍か考える
6が2になるのだから
2 | 倍 |
6 |
④比の値が等しいから これは③の発展(はってん)。
比の値が等しいから2 | = | x | ||
6 | 9 |
●解き方⑤ これが一番考え方が楽 「外項の積は内項の積に等しい」
斜めにかけたら同じ数になります。
6 |
|
9 |
|
||||
![]() |
|||||||
2 |
|
x |
(比の外側をかけたのと、比の内側をかけたのは同じということです)
![]() |
× | ![]() |
||||||
2 | : | 6 | = | x | : | 9 | ||
![]() |
× | ![]() |
2×9=6×x
右左を入れかえて
6×x=2×9
だからxは・・・
中学生も大人もこれ。いつでも使えて、当てはめれば良いのです。
繧ケ繧ウ繧「笘�0笘�
解答へ進む
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。