もりの学校
算数
()のある計算
カッコのある計算2×(3+1)タイプ
カッコのある計算2×(3+1)タイプ
方程式の基礎
文字式が苦手(にがて)ということで中学の数学につまずいてしまう子がいる。
文字式というのは 2x+3x=5x というような文字を含んだ式のことです。
これができないと、数学はできません。
ここでやっている 5×(2+3) のような文章題や計算の学習をちゃんとやらなかった付けが、
中学へ行って文字式の苦手として現れているのだと思います。
ここの「カッコのある計算」を理解することで、文字式を理解する頭が育っていくのです。
(問 1/6)
5×(4+6)を計算しましょう。
5×(4+6) を計算しましょう。
5×(4+6)
スコア★0★
次へ進む
感想、エラー報告のお願い
あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。
★いずれか1つお選びください。
おもしろい
まあまあおもしろい
ふつう
ちょっとだめ
だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。
★ペンネーム
ペンネーム
ペ
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。
>