()のある計算2+(3-1)

1+(2+3)タイプの次は1+(3-2)タイプ


 カッコのある計算は,様々なタイプがあります。
 今度は(-)が入ってきました。
 +のときとちがうでしょうか。いつちがうのがはじまるのでしょうか。
 そんなことを考えながら進んでください。そのうちにこれが、高学年や中学や高校につながる、内容のある学習の基礎になるでしょう。

(問 1/6) 
クマ君は7このクリを持っていました。
あとから、お父さんから10こくりをもらいましたが、5こくりをかえしました。
クリは何こになったでしょう。

順に考えて式をたてたのは、どれでしょう。

スコア★0★

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。