人体と消化

消化液が何を消化するかを表にしてみました。
デンプン タンパク質 脂肪
だ液(唾液腺から) 消化
胃液(胃から) 消化
胆汁(肝臓→胆のう) 分解を助ける
すい液(すい臓) 消化 消化 消化
小腸の酵素(小腸) 消化 消化

ブドウ糖

アミノ酸

脂肪酸
グリセリン

毛細血管に

リンパ管に

肝臓へ
(問1/18) 
考えましょう
長さが約1.5mあり、主に水分が吸収される内蔵はどこ。

長さが約1.5mあり、主に水分が吸収される内蔵はどこ。

スコア★0★

ヒントへ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。