イカの解剖 

イカの解剖 雄と雌

きなイカは、オスとメスがはっきりしますが、子供のイカはなかなかよく分かりません。
(実はクマ先生はオスメスの区別が最近の観察でわからないのです、
というか、ついたことがあったのですが、最近分からない。
きっと買ってきたイカが幼い・小さいからなんだろうなぁとは思いますが・・・予算が・・・)
メスには卵巣があり、ここに卵がはいっています。
それにくねくねした輸卵管(ゆらんかん)があります。
輸卵管は、卵の通り道です。
オスには白い精子のカプセルがあります。大きなこう丸もあります。
となりのグループと比べて、オスとメスの区別をつけてみましょう。

次へ

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。