占いをどうやって作るか 占いを作るには、どうしたら良いんでしょう。 これが一番の問題です。これが分かれば、プログラミングは半分完成します。 少し時間を取って考えてみましょう。 占いの言葉を、例えば、大吉、中吉、吉,小吉、凶 と言葉を作る、 ボタンを押したらそのどれかを表示する でもどうしたら良いんだろう。 くじを引くように、適当にどれかが出れば良いですね。 これで出来るかな。
占いの作り方 アルゴリズム 1 ボタンを押す ↓ 2 0,1,2,3,4の5個の乱数を発生させる ↓ 3 数字に応じて言葉を表示する こんな風になります。 数字を発生するには、ランダムに数字を発生させるという命令を使います。 まず乱数発生から学習しましょう。
乱数発生 乱数を発生する命令があります。 それが Math.random(); です。 Math というプログラムセットの中に random()という乱数発生のプログラムがある、ということです。 使ってみましょう。 おはよう ]]> おはよう
10この整数を作る おや、表示されるのは小数です。 この乱数発生器は、0以上、1未満の16桁の小数を発生します。0は出るけど1は出ません。 それなら、 ]]> 発生した小数を10倍して、切り捨てをすれば、10個の整数ができます。 let rnd = Math.random(}*10; //まず10倍 rnd = Math.floor(rnd); //つぎに整数にする 後ろから読むと、 rndという小数を、 Math.floor という命令で整数にして 前にある rnd という数に入れる。 というわけです。小数だったrnd が この操作によって 整数の rnd に入れ替わるのです。 rnd は ランダムから名前をつけましたが、これは、suu でも何でも良いのです。 (Javaスクリプトですでに使われてる言葉【予約後】はダメだけれど) おはよう2
5個数字を作ってみよう 上の例では、0から9までの10個の数字が作られました。 同じようにして、0から4までの5個の数字を作って下さい。 これが次の占いに使えます。 0から9って変ですね、1から10の方がわかりやすいんじゃないのと思うかもしれません。 でも、0から9までの10個の数の方が後々使いやすいのです。 1から10までにしたかったらどうしますか。 rnd = Math.floor(rnd)+1; をみて、考えてみましょう。 0から4までの5つの数を作って次の課題へ進みましょう。(次2回がアリ増す)