リンクを張る

(問 2/5)
同一ページへのリンクはこれで完成です。

タグの解説

今度はr1.htmlファイルからindex.htmlへリンクを張ります。
<a href=”index.html>トップへのリンク</a>
とするとできます。
「a(アンカー)」 などの、要素の次に書かれたものを属性と言います。


開始タグの中にまず要素があり、
それに次いで、属性があって要素の説明になっているという感じです。
属性はないこともあるし、1つのことも、もっとたくさんのこともある、
それは、要素によっているということです。
これがタグの基本形ですので、一つ覚えれば後は同様にできます。

では、上フォルダのindex.htmlからf1フォルダのindex.htmlへリンクを張ります。

次の問題へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。




感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。