道の行き方

道路の一方に家があり、もう一方に学校があります。
あともどりしないように、学校へ行く方法は何通りあるでしょう。

図のように回数を書いていくと簡単です。
まず1と書いたところは1通りの行き方しかありません。
つぎに、2と書いたところは、2通りの行き方があります。
これは 黒い矢印を足して 1+1 で計算できます。
次に赤い矢印を足して、3回で行ける場所が 計算できます。
こうやって、学校まで足し算をしていくと、学校まで行く回数が計算できます。
スコア★0★

次へ進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。