もりの学校
理科
理科
天気の変化
初めての天気図
初めての天気図
(問 2/3)
1783年3月、ドイツで木が根こそぎ倒れるほどの強い風ストームがふき、大雨が降り、多くの人が被害を受けました。
そこで市長は科学者ブランデスに言いました。
「こんなの雨が降ることが前もってわかっていれば、市民を避難させることができた。 二度とこんなことのないように天気予報をできるようにしてくれ。」
天気予報をするために、ブランデスが調べたのは何でしょう。
雲の種類
ツバメやトンビ
ゆうやけ
新聞
テレビ
ラジオ
スマホ
あり
ぞうり投げ
虫
クモの巣
雲の動き
風向き
星
虹
カエル
ヒントへ進む
感想、エラー報告のお願い
あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。
★いずれか1つお選びください。
おもしろい
まあまあおもしろい
ふつう
ちょっとだめ
だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。
★ペンネーム
ペンネーム
ペ
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。
>