植物と空気

(問 2/6)
1772年、イギリスの科学者、ジョセフ・プリーストリーは空気の研究をしていました。

正解です。 正解は 数秒で気絶した です。

まず。密閉したガラスのビンの中でろうそくを燃やします。
そしてそこに、そのままのものと、
ハッカという草を入れたものとの2つを用意しました。
まず、1のビンにネズミを入れました。
ネズミはどうなったでしょう。

ものを燃やした空気の中は、二酸化炭素が増えています。
二酸化丹尾多い空気の中では、動物は生きられないのです。
次の問題へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。