左右に移動しよう
恐竜を付け加えよう
ここにあります
途中にじゃま者をつけましょう

ここでは恐竜のスプライトをつけました
自作の何かつけても良いよね
恐竜のプログラム
まず、ネコチャンに「作成」というイベントを作ります。ネコチャンのプログラムへ戻ってください。
そこで、
ベントの中の→○○を受け取ったときの→黄色の部分をクリックして、「作成」というイベントを作ります。

そしてネコチャンのプログラムを変えます
矢印の所、つまり端(はし)へついたときに「作成」を入れます。
すると、、作成という命令が、恐竜の方へ届きます。
恐竜の方へ作成が届くと、恐竜は自分の位置を決めて、新しいページを作るのです。
ジャンプを恐竜を飛び越せるようにする
矢印の数値を変えると、飛び上がる高さとはばが変わります。こういうときに、変数を指定しておくと、一カ所を変えれば良いので、簡単で、それから間違いが少なくなるのです。
次のじゃまになるスプライトを用意したら、それが飛び越せるように、数値を変えてください。

恐竜ちゃんのプログラム

恐竜でなくても良いのですが、適当なスプライトを用意してください。
そして、こんなプログラムを書きます。

恐竜を左に向けて
x座標とy座標を適当に決めて、恐竜の場所を移動します。
こうすることで、次のページへ行った(ようにみえるとき)とき、恐竜の場所が変わります。
次はもっとたくさんスプライトを加えましょう。
次のスプライトはどうしよう・・・・走ってくるようにしようか・・・・
飛んでくるようにしようか・・・・
次進む
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。