角度を変えよう

飛ぶ角度を斜(なな)めにしてみましょう。

きれいなプログラム

プログラムを書き直しました。
準備(じゅんび)する部分(ぶぶん)と、実際(じっさい)に動(うご)かす部分にわけました。
まず、この方が、わかりやすいです。
それに、この方が、パソコンに対(たい)して親切(しんせつ)だからです。
準備と、実際にする部分は、分けて書くようにしましょう。

では、線を引く向きを変えます

黒い矢印で書いたところが、付け加えたところです。
【90度に向ける】というのは、右側を向けるということです。
【15度回す】というのは、右側に少し曲げるということです。

これでかくと、こんな模様(もよう)がかけます。

いろいろな模様(もよう)をかいてみよう。

【15度回す】の数字を変えて違(ちが)う模様(もよう)をかいてみましょう。
次進む


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。