スクラッチで図をかこう(ブロック【定義】)をつかう。

円を描くブロックを応用して




ここにあります

前回使った高計で円を描くブロックを使います。



円を角度を60度ずつ変えながら6回描くと、花びらが6枚できます。

60度を6回で360度、ひとまわりです。
見栄えの良いように線を太くしてあります。



円を角度を90度ずつ変えながら4回描くと、花びらが4枚できます。

90度を4かで360度、一回りです。
難解円を描くかも変数にしましょう。変数名は回転数です。
一回に何度回すかは、360÷回転数 で計算できます。
10回回転してみました。


ダイヤモンドみたいな




色々できますね
定義を変えれば、花びらもできそうですがそれは又の機会。

いろいろな模様を工夫してみてください。

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。