古墳時代

(問2) 
米作りで発展した国は、戦いをして回りの国を従えていきます。
佐賀県にある遺跡では、戦いに備え、二重のほりや物見やぐらが見つかっています。
これは、弥生時代の大きな国の一つです。ではこの遺跡の名前は。

正解です。 正解は 吉野ヶ里遺跡 です。

吉野ヶ里遺跡

佐賀県の吉野ヶ里丘陵にある遺跡です


次の問題へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。