緑色の面積は
図の緑色の部分の面積を求めなさい。
円周率は3.14とします。 筑波大附中(改訂)
円周率は3.14とします。 筑波大附中(改訂)

タヌキ 緑色を移動すると三角形1つになる。

左の図の三角形は、大きな正方形の4分の1だ。
大きな正方形の面積は、8×8だから
三角形は、8×8÷4=16
なんだ、円周率は関係ないじゃないか。

高さが4cmの三角形と考えても良いね。
上手に切りばり(応用1)
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。