多角形も三角形に分ければ 解説


図のような図形があります。
この図形の面積を求めなさい。

2つに分ければ計算できる



三角形2つに分けて、それぞれ面積を求めれば良い。
彡脚気に分けて計算するのが,面積の一番の基礎なんだ。
ピンクの面積は
24×8÷2=96
水色の面積は
24×10÷2=120
両方合わせて
96+120=216平方センチメートル

1つにまとめて

菱形と考えて
対角線×対角線÷2でも計算できる。
24×(8+10)÷2
でも面積が分かるよ。
多角形も三角形に分ければ2


感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。