かくれた三角定規

図のような二直角三角形の面積をもとめなさい。



だんだん考えよう

15度に注目して30度を作る
作る方法は色々あって、これはその1つ
では、角度① は何度だろう

①は30度

すると一つの角が60度の直角三角形ができる

bは何センチでしょう
どうしてbを求めるの・・・
って言われると困るんだけど・・・声を求めればどうにかなるとわかってるからbを求めるんだけど
ああ、こうやって面積を出すんだってことがわかれば、次の時に役に立ちます。

この三角形に注目(ちゅうもく)
30°の三角ひぃおうぎの直角三角形は
一番長い辺と、一番短い編の比が、2:1だから・・・

これを回転(かいてん)して考えると



スコア★0★



感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。