かくれた三角定規

図のような二直角三角形の面積をもとめなさい。



15度は30度の半分

ヒント1 それなら2つ合わせるとどうにかなるかもしれない



真ん中の角度が、15+15=30 °になった。
これをヒントにしよう。

赤い線を引いてみた


赤い線を高さと考えて高さが分かれば、面積が分かる


こうしたら黄色い三角形が角度30°の三角定規と一いっしょだ
ということは

赤で書いた長さは4センチです。



それなら、この面積は・・・


スコア★0★


ヒントへ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。