比から面積を求めよう4

正方形の中ある水色の三角形の面積を求めよう。
なお正方形の中の縦線は、正方形の縦の線に平行です。


(問8) 
 面積はどうやって計算する

正解です 正解は(4+8)×4÷2,(8+4)×4÷2です。


リス さあ、これで面積を求める元がととのった。
クマ 水色の部分は、8 cmと 4 cmを上底と下底にする台形だ
タヌキ 台形の面積の公式は
   (上底+下底)×高さ÷2だよね。
  だから
  (4+8)×4÷2
  これを計算して、面積は 24 c㎡ だね

答えに進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。