円の面積と分配法則

半径3cmの4分の1円と、
半径7cmの4分の一円が重なっています。
図の色を塗った部部の面積を求めましょう。
円周率は3.14とします。

(問5) 
 円周率をπとするとどうなる。

これからの数学


これからは、3.14とかく代わりにπ(ぱい)とかきます。
横に線を引いて、その下に八のように書きます。
円周率は、3.14のあと、続きます。そしてきりのないことが分かっています。
そこで3.14とかく代わりに数学の世界ではπと書くのです。
すると色を塗った部分は
7×7×3.14÷4-3×3×3.14÷4
→7×7×π÷4-3×3×π÷4
となります。
みたところがよくなったでしょう。
そして、こういった文字のある式では、文字は後ろに書きます。
すると
→7×7÷4×π-3×3÷4×π
=(7×7÷4-3×3÷4)×π
=(7×7× ー3×3× )×π
=(7×7-3×3)× ×π
=40× ×π
=10 ×π
これで、このままでお終いなのが数学ですが
計算すると
=10×3.14
=31.4
ちょっと、数学の世界に触れましたが、
円周率や円の面積の学習では、もっと分配法則やπが使えるようになるよ。