かけ算の始まり

シュークリームがハコに7個ずつ入っています。
シュークリームの入ったハコが9ハコあります。
シュークリームは全部で何個あるでしょうか。
答は63個です。
こういった計算が簡単にできるのが、かけ算です。
学校の先生なら、簡単にこの問題の答えることができます。
近くに大きい人がいたら聞いてみてください。
かけ算ができると、もっとたくさんシュークリークがあって、もっとたくさんハコがあっても、計算がはやくできます。
それだけではありません。
これからならう割(わ)り算も、少数(しょうすう)も、分数(ぶんすう)も、どの計算も、かけ算ができることがもとになります。
割り算はとてもたいせつな計算方法やなのです。

ひとハコあたり


1つのハコにどれも3つずつ入っていることを、
1ハコあたり4個」といいます。
次の図は、1はこあたりいくつですか。


シュークリームは、1ハコあたり何個か書いてみましょう。
スコア★0★

次へ

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。