ひき算まとめ
分数の計算をするときは、帯分数より仮分数の方が便利です。
帯分数を仮分数に直しましょう。
仮分数に直しましょう。
問い9

}
整数は整数で足し算、分数は分数で足し算して
8 |
|
-2 |
5 |
=(8-2)+ |
-5 |
=5 |
3 |
|
8 |
8 |
8 |
と計算すれば良いんだ。
と途中で直す必要があるんだね。
全部仮分数に直して
8 |
|
-2 |
5 |
= |
8×8 |
- |
2×8+5 |
= |
43 |
|
8 |
8 |
8 |
8 |
と計算してもいい。
複雑な計算をするようになると、
仮分数にした方が便利になることも多いんだ。
感想、エラー報告のお願い
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。